群馬県館林市にある長良神社に行ってきました。
御朱印の種類もたくさんありお誕生日御朱印やミニ御朱印もいただけます。
決して大きな神社ではありませんが、心温まる魅力的な神社です。
アクセス
住所 群馬県館林市代官町11-38
電話 0276-72-1542
電車 館林駅西口 徒歩15分
お車 館林ICから15分
駐車場
鳥居横に駐車場があります。
ナビで「長良神社」と検索すると神社の裏手に到着してしまったので、「長良神社駐車場」と検索した方がいいです。(ナビによって違うかもしれませんがご参考までに・・・)
犬連れ
わんちゃんOKです。
マナーを守り気持ちよく参拝しましょう!
御朱印・配布時間
配布時間 9時~16時
今回頂いた御朱印はこちらです。
↑こちらの見開きは書置きでシールになっています。
御朱印の種類はたくさんあり兼務社の御朱印も長良神社でいただけます。
この他にも誕生日御朱印やミニ御朱印も頂けます(^ ^)
御朱印帳
長良神社オリジナルの御朱印が用意されていました。
公式インスタグラムに御朱印やお休みなどの情報が投稿されているので、参拝前に確認してみるといいと思います♪
公式インスタグラムはこちら
御祭神
藤原長良公
恵比須神を含め17柱の神様が祀られています。
境内案内
鳥居をくぐるって進んで行くと手水舎があります。
明るい色のお花で埋め尽くされていて気持ちも明るくなれました。
花手水のお隣にはハートの形に植えられているグローバーがあります。
クローバーがモリモリだったのでハートに見えず笑
でもそのおかげで四葉のクローバーをたくさん見つけられました♪
拝殿
境内社
手水の裏手あたりに何やらミニ庭園といった感じの場所がありました。
あれ?誰かいると思ったら小さな恵比寿様と大黒様が仲良く並んでいました。
最後に・・・
こちらの神社ではたくさんほっこりさせていただきました。
花手水、四葉のクローバー、御朱印、ミニ神様などなど!!!
御朱印の待ち時間には、待合室に案内してもらい温かいお茶を出していただきお心遣いがとても
嬉しかったです。
とても気持ち良く参拝でき、ぜひまた参拝したいと思う神社でした。
最後まで読んでいただきありがとうございます。
神社巡りの参考になったら嬉しいです(^ ^)
ステキな神社旅になりますように!
コメント